
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
ライフ・文化

北関東が中心の「セーブオン」では郷愁を感じる「揚げもち」が大々的に売られている

鉄道系コンビニが面白い!「アズナス」(関西などが中心)

電車に乗る前にポケットやカバンにちょっと、というお客さんが多いためポケット菓子の品ぞろえはものすごい。このようなポケット菓子の棚が店内に2、3ヵ所あるから圧巻

ひとつ食べれば満腹満足のばくだんおにぎり。具が2、3種類入っている。少しわかりづらいが、エビマヨおにぎりには小エビ一尾がまるまるイン! 価格は「シャケ、ツナ、エビマヨ」200円。「唐揚、ツナマヨ」200円。「梅、昆布、鮭」206円

ボリュームがスゴイ!「ココストア」(愛知、北関東、沖縄などが中心)

「ココチキ!バーガー」267円(右上)、「フィッシュレタスバーガー」237 円(左上)、「ビックささみチキンカツ棒」131 円(下)。どれもビッグ!

昨年11月の発売以来、累計450万個とものすごい勢いで売れ続けている「もちぽにょ」。もちもち食感の薄皮とクリームのコンビはまるで洋風大福! 108円と格安なのもうれしい(マンゴーマンゴー味、いちごみるく味は各120 円)

コンビニスイーツで大成功!「スリーエフ」(南関東などが中心)

地元愛をかきたてるお店「セーブオン」(北関東などが中心)

地元の人に人気のコーヒーは有名バリスタとコラボする力の入れよう

地元の農家や有名店とのコラボ商品で「地元を愛する」お客さんの心をキャッチ。冷やしとろろそばは420 円。長野の有名店、丁子庵監修ざるそばは320円

大々的に売られている「揚げもち」。濃厚で甘めの「揚げもち(味噌)」(左)。甘さ控えめの「揚げもちのり(醤油)」(右)。どちらも86円

レジ裏の炊飯器で熱々ご飯をよそってもらえる「ポプ弁」。写真はとんかつ、チキンカツ、唐揚げ、白身フライ、コロッケなどが入ったボリューム満点の「ミックスフライ弁当」480円。ほかにもスパイシーハンバーグ弁当や唐揚げ弁当が売られている

熱々ご飯で勝負!「ポプラ」(中国地方などが中心)
北関東が中心の「セーブオン」では郷愁を感じる「揚げもち」が大々的に売られている地域密着でその土地ならではの商品が並ぶ“ご当地コンビニ”に、今注目が集まっている。コンビニウオッチャーでフリーライターの田...
TOP
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。
https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く

