当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
7ページ目
ライフ・文化
コムローイを天に放つ瞬間。ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』のモデルにもなった幻想的なお祭りです
お祭りの時期は花火や爆竹が鳴り、街中でパレードも行なわれる
クラブの入り口ではなく、お寺。コムローイ売ってます
対面式にベンチシートがある乗り合いタクシー、ソンテウ。「VIP席だ!」とか言って子供サイズのプラスティック椅子まで用意してくれた 苦笑
チケットなしの人たちが会場の外から眺める「一斉上げ」の様子
何人かでまとまって上げる一体感はスペシャル
まるで日本の花火大会の河川敷のような光景
ホテルのような病室
ホテルのような食事。洋食はタイでは割高なので、旅人は普段もっと素朴なものをかじってます 笑
観光で入った寺院での「寺院内でのキスやハグ禁止」のサインはなぜか 日本の成人向け漫画タッチ(しかも両方女の子疑惑)寺院内、この絵でいいのか!?
タイといえばやっぱり寺。装飾はかなりキラキラだけど、寺院内は肩の出てる服もダメなのでコートを貸してくれる。敬虔さと大らかさのバランスが絶妙?
コムローイを天に放つ瞬間。ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』のモデルにもなった幻想的なお祭りですサワディー! バンコクから格安航空でピューンと1時間、タイ第2の都市・チェンマイにやってきました!お...
TOP