当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
4ページ目
撮影/榊 智朗
ライフ・文化
(1)入れる! わさビーフを開封し、粉わさびを袋の中に直接、大量に投入する。七味唐辛子などと違って少量ではあまり風味が出ないので、味を見ながらかなり多めに入れていいだろう
(2)振る! 袋の開封した部分を持って激しく振り、粉わさびを全体になじませよう。全力で振ればしっかり混ざるだけでなくストレス発散、運動不足解消の効果も。気分はバーテンダー!
(3)挟む! マクドナルドのチーズバーガーを開き、粉わさびまみれになったわさビーフを間にたっぷりと挟む。もちろん食いしん坊はダブルチーズバーガーを使ってもOKだ
(4)完成! 「パリパリ!わさビーフチーズバーガー」
(5)食べる! バンズを押さえつけるようにして持ち、わさビーフを軽く砕いて形を整えながら食べよう。途中で練りわさびをビーフパティに塗って刺激をさらに増すのもアリだ
『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中の野島慎一郎氏
『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中の野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今...
TOP