当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
17ページ目
ライフ・文化
ギリシャの首都アテネで食べたグリークサラダ
ギリシャ第2の都市である港町テッサロニキで食べたグリークサラダ
フェタチーズの見た目はどことなくギリシャの遺跡を彷彿とさせる?
遺跡のブロックがフェタチーズに似てると思うのは私だけ?
今回のポイント食材。主役のフェタチーズ君です!
ギリシャではフェタチーズが計り売りで売っていました! 約200gがなんと1ユーロ程! 安い!
(上段左から)オリーブオイル、白ワインビネガー、オレガノ、ケッパー、(下段左から)赤玉ねぎ、キュウリ、ピーマン、トマト、オリーブ、フェタチーズ
1.赤玉ねぎをスライサーやピーラーなどで薄切りにし、ボウルに入れ水につけておく。大さじ1程度の酢(分量外)を入れると赤玉ねぎの辛味が抜けやすい。
2.キュウリ、ピーマン、トマトを食べやすいサイズにカット。
3.赤玉ねぎをザルにあげて水分をしっかり切る。(さらにキッチンペーパーなどで水分を吸い取るとより良いです)
4.カットした野菜とブラックオリーブをバランス良く散らす。
5.ど真ん中に「ドーン!」とフェタチーズの塊を置き、オリーブオイルと白ワインビネガーをかける。
6.オレガノを振りかけ、お好みでケッパーを飾ったら、出来上がり!
崩れゆくフェタチーズと野菜を絡ませて食べるよ!
ピーマンピローンってなっちゃった!
本場の盛り付けにこだわらず、オシャレにアレンジ!
健康な体を手に入れて、また世界を旅したいな!
フェタチーズを無骨に「ドーン!」と乗せるのが現地風!みなさん、ヤーサス! 旅をおあずけされた旅人マリーシャです。わん。旅人でも簡単に作れる「おうちで世界飯」第11回。今回お届けするのは、ギリシャの定番...
TOP