当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
写真/藤村ノゾミ 中野英幸 塩谷佳史 真弓悟史 青木タカオ 写真協力/カワサキモータースジャパン
ライフ・文化
【第1位】カワサキ Z650RS 欧州で先行発売され、日本では来春発売予定だが、委員長は早くも実車にまたがり細部まで徹底チェック済み! 発売前にもかかわらず、異例の第1位!! ちなみに価格は未定
【第2位】カワサキ Z900RS SE ヨーロッパで先行発表され、話題騒然となったイエローボールカラーのZ900RSの上級仕様。11月12日発売も即完売したという情報が! この人気はマジでハンバない! 価格は160万6000円
【第3位】ホンダ GB350 S より軽快に、個性を際立たせた、もうひとつのGBがスポーティ仕様のS。やや前傾したライディングポジションで、リアホイールは17インチに小径化。価格は59万4000円
【第4位】スズキ ハヤブサ 実用域のトルクフィールを強化し、よりリニアでコントロール性のある出力特性に。3代目もひと目でハヤブサとわかるスタイリングが特徴だ。価格は215万6000~216万7000円
【第5位】ヤマハ SR400 ファイナルエディション SRはオートバイの持つ根源的な喜びをダイレクトに伝える希有な存在も環境規制により姿を消すことに。アオキ感涙のライディング! ファイナルエディションの価格は60万5000円
【第6位】ハーレーダビッドソン フォーティーエイト ファイナルエディション ヨコハマホットロッドカスタムショーでは、ハーレーダビッドソンジャパンの野田社長自ら乗り込み登場。価格は179万9600~183万400円。ちなみに日本限定の1300台は即日完売したというから驚く!
【第7位】カワサキ ニンジャZX-25R SE KRTエディション フラッグシップZX-10Rにも負けないレーサーイメージがギンギンに漂う本格派だ。250ccでのこの完成度の高さは圧巻。高回転までブン回せてしまう4発はヤミツキだ。価格は93万5000円
ヤマハ YZ125 17年ぶりのフルモデルチェンジで、絶滅危惧種だった2ストロークを新開発(しかもキャブレター仕様!)。どこからでもダッシュでき、豪快なジャンプも可能。価格は73万7000円
【第1位】カワサキ Z650RS 欧州で先行発売され、日本では来春発売予定だが、委員長は早くも実車にまたがり細部まで徹底チェック済み! 発売前にもかかわらず、異例の第1位!! ちなみに価格は未定「びん...
クルマ
TOP