当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
2ページ目
撮影/野島慎一郎
ライフ・文化
(1)切る! 餅を包丁で半分の厚さに切る。使用するホットサンドメーカーが三角形タイプの場合はさらに細かく切り、パズルのように形を合わせていく。餅は溶けるので、だいたいでOKだ
(2)バター! ホットサンドメーカーを温め始めたらバターを塗り、全体に広げていく。底面だけでなく上面にもバターをたっぷりと塗っておこう。この手順はなるべく手早く済ませよう
(3)のせる! 溶けたバターの上に餅を並べ、その上に「どらもっち」をのせる。さらにその上から再び餅を並べて重ねよう。ホットサンドメーカーが熱い場合はいったん加熱をやめても問題ない
(4)焼く! あとはホットサンドメーカーを強引にプレスし、10分程度焼けば完成。はみ出た部分をカットして美しく整えよう。調理時間は使用する器具によって異なるため適宜調整しよう
(5)完成!「どらもっちのバター餅サンド」
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、ローソンの...
TOP