当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
8ページ目
撮影/榊 智朗
ライフ・文化
バンダイ製「1/1へぇボタン」
全盛期のガラケーにつけてどこでも「へぇ」音を鳴らせる「へぇーストラップ」。書かれているのはトリビアではなくダジャレ!?
クレーンゲームの景品だった類似品「トリビアのヘェ~」。数字が4桁ある。100円ショップで販売されていた、スイッチ型の小型照明を流用したと思われる
TBS『リンカーン』の番組内で『トリビアの泉』のパロディコーナー「『どんだけぇ~』の泉」があり、そこに登場するボタンも商品化
レトロ遺産を掘り返す山下メロ氏
レトロ遺産を掘り返す山下メロ氏記憶の扉のドアボーイ・山下メロです。記憶の底に埋没しがちな平成時代の遺産を今週も掘り返していきましょう。さて、平成時代にはいろいろなテレビ番組が誕生しました。中でも印象深...
TOP