当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
4ページ目
取材・文/小峯隆生 写真/柿谷哲也
政治・国際
「戦術核は核砲弾、短距離ミサイル、核地雷、核魚雷、核爆雷、など多種多様に及びます。よって使い方は千差万別です」(元米陸軍情報将校・飯柴氏)。写真のTu-160爆撃機にもミサイル、爆弾として戦術核兵器を搭載可能
戦術核を搭載した核魚雷が、この空母艦隊の真下の海中で核爆発すれば、艦隊毎に撃沈可能
9K720イスカンデル短距離弾頭ミサイルを搭載した輸送起立発射機トラック。製造企業の社長は艦弾頭搭載能力が備わると明言。それは戦術核兵器の可能性が高い。射程500kmでウクライナの戦場で使用しやすい
ウクライナ機甲師団の戦車の下に戦術核の核地雷を仕掛ければ、一個旅団は簡単に蒸発する
かつて米ソは野戦砲に、戦術核弾頭付き砲弾を発射して、地上戦を有利にしようとしていた
核兵器と聞くと、射程一万数千キロを飛び、敵国の一つの都市を消滅させる大陸間弾道核ミサイルICBMを思い浮かべる。写真はロシアのICBM(大陸間弾道核ミサイル)・トーポリ。しかし、これは、戦略核兵器。核...
オススメ
スポーツ
TOP