当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文/柳瀬 徹 撮影/村上宗一郎
政治・国際
1年前の2022年9月27日、日本武道館で執り行なわれた安倍晋三元首相の国葬にて、追悼の辞を述べる岸田首相(写真/共同通信社)
奈良の銃撃現場を訪れていた大学生は、安倍元首相とのツーショット写真を見せ、「突然いなくなってしまって悲しい」と語る。 ©「国葬の日」製作委員会
辺野古の米軍新基地建設現場にて、抗議活動を行なう人々。「安倍国葬糾弾!」「やめて!違法工事」といった文字が掲げられている。©「国葬の日」製作委員会
静岡の清水区で、家の外に運び出された浸水した家具。清水区は台風15号によって約6万3000戸が断水するなどの被害を受けていたが、報道は少なく、政府からの支援は滞っていた。©「国葬の日」製作委員会
映画『国葬の日』は、ポレポレ東中野(東京)、第七藝術劇場(大阪)、シネマスコーレ(愛知)ほか全国順次公開中。公式ホームページ【https://kokusou.jp/】 ©「国葬の日」製作委員会
ドキュメンタリー監督、プロデューサーの大島氏
ドキュメンタリー監督、プロデューサーの大島氏賛成4割、反対6割。2022年の夏、凶弾に倒れた元首相の国葬を巡って、国論は二分した。史上最長の在任期間を誇った故人への賛美と、未解明のまま葬り去られようと...
社会
TOP