当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
取材・文/村上隆保 写真/時事通信社
政治・国際
1993年、非自民・非共産による日本新党、日本社会党、新生党、公明党、民社党、新党さきがけ、社会民主連合、民主改革連合の8党派で誕生した細川連立政権
2009年の第45回衆議院議員選挙で民主党は308議席を確保し政権交代を実現。当時代表だった鳩山由紀夫氏が総理大臣となった(左)。右は副総理の菅 直人氏
2月4日に行なわれた立憲民主党の党大会で「野党共闘」を求め、「政権交代を目指す」と言った泉 健太代表
共同通信の「誰が次期総理にふさわしいか」という質問で、1位になった自民党の石破 茂氏(25.7%)。2位は小泉進次郎氏(15.9%)、3位は河野太郎氏(13.2%)
裏金問題で国民の不満が爆発。ついに岸田内閣、自民党支持率が10%台に!
裏金問題で国民の不満が爆発。ついに岸田内閣、自民党支持率が10%台に!岸田内閣の支持率も、自民党の支持率も危険水域。「今、解散・総選挙をしたら政権交代だ」という声まで聞こえ始めたという。では、その可能...
TOP