当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
取材・文/小峯隆生 写真/U.S.Navy NAVSEAUSMC Boeing Anduril
政治・国際
近年の軍事演習を見ると、中国軍は台湾をぐるりと包囲して封鎖する作戦をメインシナリオにしているようだ。これに対し、米軍はまず3海峡を封鎖して中国の軍・社会への原油供給を断ち、続いて台湾海峡を大量の無人兵器で「地獄絵図」に?
米海軍が昨年末に調達を開始したボーイング社製の大型無人潜水艦「Orca(オルカ)」。ディーゼルと電気のハイブリッド推進で約1万2000㎞を自律航行できる
ウクライナの戦場でも活躍している小型のカミカゼドローン「スイッチブレード」。台湾はすでに720機を購入している
今年4月にウクライナに供与された、航続距離440㎞(最長飛行4時間)を誇る自爆ドローン「ALTIUS 600-M」。台湾はすでに291機購入している
米海軍が開発中の、潜水艦から発射できる無人潜水艇「Snakehead(スネークヘッド)」。モジュール式で作戦内容に応じた構成が可能だ
航空機から投下し、艦艇の真横に着水・爆発させることで一発撃沈する「クイックシンク」戦術にも使用可能な米海軍のクイックストライク機雷
軽量で発射装置も簡易なため、陸海空さまざまな運用が可能な無人偵察機「スキャンイーグル」
軽量で発射装置も簡易なため、陸海空さまざまな運用が可能な無人偵察機「スキャンイーグル」ウクライナとロシアの戦争では無人機がかつてなく大きな役割を担っているが、もし台湾有事になればその流れはさらに進む。...
TOP