当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文/小峯隆生
政治・国際
国防の要となるパトリオット(写真:柿谷哲也)
韓国鳥山基地には、滑走路脇にパトリオットが並び、そこには米軍偵察機U2ドラゴンレディが離陸を待っている(写真:柿谷哲也)
米軍が現在でも日本に進駐したままならば、あっという間に全国の民間空港、特に先島諸島には地対空ミサイルを配置している(写真:柿谷哲也)
舟艇、またはオスプレイで、米海兵隊沿岸連隊は西南諸島、先島諸島の海浜地区に地対空、地対艦ミサイルが無人で発射可能な「ネメシス」を迅速配備する(写真:米海兵隊)
タイフォンシステム。トマホーク巡航ミサイルと、イージス用対空ミサイルSM6が撃てる(写真:米陸軍)
中距離ミサイルダークイーグルの日本国内配備で、布陣は完璧となる(写真:米陸軍)
国防の要となるパトリオット(写真:柿谷哲也)近隣諸国のロシアに対する緊張感が漂うウクライナ国内。元米陸軍情報将校であり、アフガンで実戦を経験した飯柴智亮氏は、仕事でウクライナをたびたび訪れているが、万...
TOP