当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
2ページ目
取材・文・撮影/樫田秀樹
社会
「裁判所などの外部が関わらず、入管の裁量で長期収容ができる」と、入管行政の問題点を指摘する元入管職員の木下洋一氏
牛久入管に収容されていたイラン人が描いた「私たちは東京五輪のために隔離されている」と訴えたイラスト
昨年10月25日、再々仮放免され、妻との再会を果たしたデニズさん。しかし、また2週間後には収容された
再収容後、自殺を図ったときの傷痕
昨年11月26日に開催された木下さん(左)の2回目のセミナーで紹介された、仮放免中のクルド人夫(中央)と日本人妻(右)の夫婦。結婚しているのに、いまだ在留資格がもらえないと訴えた
昨年8月16日、仮放免の更新のために東京出入国在留管理局前に現れたデニズさん。取材陣からの取材を受ける。しかし、更新は認められず東日本入国管理センターに再収容された在留資格のない不法滞在の外国人たちを...
政治・国際
オススメ
TOP