当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
4ページ目
取材・文・撮影/前川仁之
社会
川口市芝地区の公園にて、クルド人のグループと談笑する。一番手前にいるのが前川仁之氏だ
クルド人騒乱の現場
川口市立医療センター。7月4日夜、100人近いクルド人がこの病院に面した路上に集結し小競り合いを展開。救急搬送を一時見合わせるなど多大な迷惑をもたらした
いわゆる「ワラビスタン」の名の由来となった蕨駅東口のメインストリート。晴れた日の夕方以降なら、誰かしらクルド人に会えるだろう
川口市赤芝新田地区の、解体業者の集中地帯。朝5時開店の「ハッピーケバブ」(右奥)のキッチンカーがクルド人労働者の早朝勤務を助ける
蕨駅東口から少し歩くとクルド人の集住地区に入る。アパートや公園には、トルコ語でごみ捨てのマナーが書かれているところもある
今年3月21日、埼玉県蕨市や川口市などに暮らす在日クルド人らが、同民族における新年の祭り「ネウロズ」を4年ぶりに開催した。課題は多いが日本人とクルド人の共生は少しずつ進んでいるのだ
川口市芝地区の公園にて、クルド人のグループと談笑する。一番手前にいるのが前川仁之氏だ埼玉県川口市で立て続けに騒動が起きている。その主犯は現地に住むクルド人だ。殺人未遂や病院前に約100人が詰めかけた騒...
政治・国際
TOP