当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
取材・文/植村祐介 イラスト/ぱいせん
社会
広告収入目的のコンテンツファームと、政治色の強いピンクスライム
ピンクスライムと見なされる『West Cook News』の記事。イリノイ州の高校で「人種に基づく成績評価システムを実行される」という見出しだが、AP通信などによると、事実無根と判明した。本文には「黒人学生は素行不良などが減点の対象にはならなくなる」といった、人種差別をあおる内容も
ピンクスライムと見なされる『Chicago City Wire』の記事。「シカゴで性的労働を合法化すべきかどうかについてのパネルフォーラムが開催される」という事実を報じているが、タイトルには「売春婦ども(Hookers)」という差別的な単語が使われており、本文内には同性愛者などへの差別をほのめかす文章も見られる
ロゴに「GINAZ DAILY」と誤記されている
日本語の偽装ニュースサイトである『銀座新聞』。ロゴをよく見ると「GINAZ DAILY」と誤記されている。閲覧・拡散は非推奨!
ジャーナリスト・平 和博氏
「フェイクニュース」という言葉もなんだか聞き慣れてきてしまった今日この頃。しかしアメリカでは大統領選挙を控えて、生成AIを悪用したフェイクのニュースサイトが急増しているとのこと。誰がどのような目的でつ...
IT・科学
オススメ
TOP