当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文・撮影/樫田秀樹
社会
今年5月、岐阜県瑞浪市大湫町で。リニアのトンネル工事の影響でため池は枯れた(たまっている水は前日に降った雨)
300年も枯れなかったといわれる共同井戸「天王様の井戸」も完全に干上がった
南アルプスの荒川岳で。リニアの南アルプストンネル工事によってなくなってしまうのではないかと危惧されている。写真/PIXTA
南アルプストンネルの着工状況
JR東海が南アルプストンネルで行なおうとしている薬液注入の成功例として挙げた北薩トンネル。今年7月に厚さ30㎝のトンネル壁面が崩落し、大量の土砂が流入。9月6日現在も全面通行止めが続いている。写真/鹿児島県
壁面が崩落した北薩トンネル。写真/鹿児島県
今年5月、岐阜県瑞浪市大湫町で。リニアのトンネル工事の影響でため池は枯れた(たまっている水は前日に降った雨)リニア中央新幹線に対する姿勢がかつてないほど重視された今年の静岡県知事選。激戦からはや4ヵ月...
政治・国際
TOP