当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
文/松田丈志 写真提供/株式会社Cloud9
スポーツ
雨のセーヌ川沿いでの開会式。五輪史上初めて、競技会場の外で開会式が行なわれたことで、より多くの人々が五輪との接点を持つことが可能となった
開会式の会場となったセーヌ川沿いにはフードトラックやビアトラックが並び、多くの観客で賑わっていた
競技観戦チケットを持たない人々も思い思いに五輪を楽しめるような有料ホスピタリティ施設【Clubhouse24】館内の様子。会場となった「パレ・ド・トーキョー」は1937年のパリ万博時に建てられたもので、パリ五輪ではこうした歴史的建造物を運用・魅せる演出が随所にちりばめられていた
雨のセーヌ川沿いでの開会式。五輪史上初めて、競技会場の外で開会式が行なわれたことで、より多くの人々が五輪との接点を持つことが可能となった私にとって、パリ五輪は現地観戦する観客の気持ちを初めて味わった大...
TOP