当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
IT・科学
話題のVRを楽しむためには、まずはゴーグルから!
これが展開した状態。iPhone6系/iPhone6 Plus系、どちらも同じ値段で発売中だ
【左】iPhone6sに装着した状態。ケースの左右にあるボタンをスライドするだけでレンズ部分が展開。このギミックも素敵!【右】この発想はなかった! 最新のiPhoneのケースとして使用できるVRレンズが登場。重量わずか50~65gで、ケースとしても有能。VR入門用に是非!
【左】最新の人気スマホ「GalaxyS7 edge」にも対応するハイスペックモデル。没入感が高く、ライブやスポーツなどの専用コンテンツも大充実!【右】本体右側に装備されたタッチパッドでの操作も未来チックです!
【左】3千 円以下のお値段ながら、約4インチから6インチのスマホに対応する汎用性高すぎなモデル。ピント調節や動画閲覧しながらスマホの充電など基本スペックも大充実。とりあえず、ゴーグルで迷ったら、コレ!【左】スマホを装着するホルダー部分は、約60mmから83mmまで調整可能。また、顔が当たる本体裏面はクッション素材を採用し、抜群のフィット感。装着時もストレスはナシですよ!
【左】段ボール製で、しかも組み立て式というVRゴーグル。Googleが提供するゲームやアプリ用に開発されたモデルだが、もちろんそれ以外のコンテンツにも対応している。とにかく値段を抑えてVRを楽しむなら、こちら!【右】組み立ては工具や接着剤を使用することなく、大体5分ほどで完成。ただ、使用しているうちに可動部分が劣化してくるので、ガムテで補強すること!
話題のVRを楽しむためには、まずはゴーグルから!スマホと専用ゴーグルがあれば、首を上下左右に振るだけでグーグルアースのような360度の映像が展開するVR(バーチャルリアリティ)。10月には新型ゲーム機...
グラビアニュース
PR
TOP