
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
 コスパ最強、ハイスペックモデルも!!
コスパ最強、ハイスペックモデルも!!
現在、Amazonからは3種類のKindleが発売中。
とりあえず電子書籍やマンガを楽しむなら、お値段と相談しつつ、この中からセレクトするのがベストですが、しかし!! 雑誌や写真集といったカラーページがメインのコンテンツでは、iPadが大アリ! ページの表示速度が速く、写真の多い雑誌でもストレスなく読めるのがポイント。
一方、Amazonからも8インチのカラーディスプレイを装備した「Fire HD 8タブレット」(8980円〈税込〉)が発売中。電子雑誌を格安に楽しむなら、これもオススメですよ!
★超定番モデルが大幅アップデート!
 Kindle Paperwhite
Kindle Paperwhite 
Amazon/1万3980円(税込・8GB)~
強めの日差しの下でも光を反射しないマットな質感の6インチのE Inkスクリーン搭載、さらに防水機能も装備。大幅に進化した新モデルはページの表示速度もアップし、ストレスフリーで読書が楽しめます!

フロントライトを搭載し、視認性が高く、どこでも読書OK。

深さ2mの真水に60分沈めても大丈夫な防水機能を搭載
★格安、ハイスペックモデルも登場中!
Kindle Oasis 
Amazon/2万9980円(税込・8GB)~
Kindleのフラッグシップモデルがこちら。スクリーンが7インチにアップし、防水やフロントライト機能を装備する。スクリーンが大きいので、マンガ用として便利な一台!
Kindle 
Amazon/7980円(税込・4GB)~

キャンペーン時は5000円以下で購入できる格安モデル。スクリーンは6インチだが、暗闇でも読書ができるフロントライトの装備ナシ。これさえ妥協できれば、コスパ最強!
★実はiPadでも読書がサクサクできる!

iPad 
Apple/3万7800円(+税・32GB)

『Kindle』アプリをインストールすれば、iPadも有能な電子書籍リーダーに! ピンチ操作による画面の拡大縮小が快適すぎで、これは雑誌や写真集の閲覧にオススメです。