当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
写真
取材・文/直井裕太
IT・科学
中国メーカーのシャオミは、約17分でフル充電できる爆速充電機能を発表。ライバルメーカーとの充電比較を行ない、その速度差は圧倒的
OPPOは急速充電、そして大容量バッテリーを搭載し、性能をアピール。ただし、大容量バッテリーには、あるスペックがトレードオフされる問題もあり!?
iPhoneでは【設定→バッテリー】からバッテリーの使用状況を確認することが可能
【設定→バッテリー→バッテリーの状態】に「バッテリー充電の最適化」の機能があり、ここにチェックを入れればバッテリーの劣化を防止する充電を行なってくれる
ソニーのXperiaシリーズは過充電対策となる「いたわり充電」機能や、電源節約「STAMINAモード」など、バッテリーに関する独自機能が大充実。また、ゲームプレイ中に充電器を差した場合は、給電のみを行なうなど、日常的な利用での心強い過充電対策が魅力となっている
昨年発売されたiPhone 12シリーズから充電器の同梱をやめたことで、世界中の充電器市場で大ブレイクしたアンカー社。新技術の窒化ガリウムを採用した超小型充電器シリーズは、国内の主要ECでもベストセラーとなっている
dカード ゴールド。年会費1万1000円。ドコモ公式のゴールドカード。3年間で最大10万円分の「ケータイ補償」が付帯される最強クラスのカード
モバイル補償パック for SIMフリー。シャープ公式のモバイル補償。各種故障からの本体交換や修理、バッテリー交換の割引などなど、公式ならではの大充実補償!
スマホを数年間利用していると、フル充電しても即電池切れ......。ユーザー的に強ストレスな事案ともいえるスマホのバッテリー劣化。そんなバッテリー界隈の最新事情はどうなっているのか? メーカー各社の新...
TOP