当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
2ページ目
取材・文/川喜田 研 撮影/佐々木里菜 © ispace
IT・科学
2023年4月、ミッション1のランダー(月着陸船)がとらえた月面と地球。着陸には失敗したものの、10段階あるマイルストーンの第8段階まで達成し、貴重な知見とデータを得た
2024年冬に打ち上げを計画しているミッション2のランダー(月着陸船)と、搭載予定のマイクロローバー(小型月面探査車)のイメージ。ローバーに搭載されたスコップで、レゴリス(月の砂)を採取し撮影する予定
「半世紀以上前でもできたことだから、既存の技術や部品を組み合わせれば民間の限られた資本でも可能なはず」と語る袴田氏
「半世紀以上前でもできたことだから、既存の技術や部品を組み合わせれば民間の限られた資本でも可能なはず」と語る袴田氏アポロ計画の終了から半世紀を経て、再び活発化し始めた各国の月面探査競争。今年NASA主...
オススメ
社会
経済・ビジネス
TOP