当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
4ページ目
撮影/本田雄士 写真協力/トヨタ自動車
クルマ
トヨタは昨年12月に超小型EV「シーポッド」を法人ユーザーや自治体などを対象に販売を開始した。一般向けは来年だ
トヨタ「C+pod(シーポッド)」発売:2020年12月25日(法人・自治体などを対象に限定販売)、価格:165万~171万6000円、一充電走行距離:150㎞(WLTCモード値)、ボディサイズ:全長2490㎜×全幅1290㎜×全高1550㎜。個人向けを含めた本格販売は来年を予定している。ちなみにボディはかなりコンパクトだが、大人2名がしっかり並べる空間を実現!
スイッチ類はセンターパネルに集約させているため、非常に使いやすい。なんの機能のボタンなのかわかりやすい
バッテリーをシート足元の床下に搭載、段差の少ない低床フラットフロアを実現している
ラゲッジはご覧のように実用性十分で、スーパーの買い物程度ならこの広さでまったく支障はないだろう
充電口はフロント中央部にある。満充電は200Vで約5時間、100Vで約16時間。「普通充電」のみに対応
シーポッドは2019年に開催された東京モーターショーに試作車として出展された。このときは1回の充電で約100㎞の走行だった
開発責任者の谷中氏。超小型EV「シーポッド」は高齢者や自動車免許を取ったばかりの初心者が、近距離移動で使用することを想定して開発したという
トヨタは昨年12月に超小型EV「シーポッド」を法人ユーザーや自治体などを対象に販売を開始した。一般向けは来年だ世界中の自動車メーカーがガソリン車から電気自動車(EV)へシフトしている。日本は大丈夫? ...
人気
オススメ
TOP