当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
6ページ目
撮影/中野英幸 長谷川 徹 柴田直行 真弓悟史
クルマ
【第1位】ヤマハ XSR125 価格:50万6000円 1位に輝いたXSR125(手前)には兄弟モデルが存在。それが写真奥のMT-125(左)とYZF-R125(右)。基本的にエンジンと骨格は共通も、見た目は大きく異なる
【第2位】ホンダ CL250 価格:62万1500円 アップハンドルがもたらす余裕ある乗車姿勢、手頃な価格、そして「どこでも映えるバイク」として、多くの若者ライダーを魅了
【第3位】カワサキ ニンジャZX‐4R/RR 価格:112万2000円/115万5000円 ジャパンモビリティショーに出展され、ファンを感涙させたZXRカラーを踏襲したニンジャ40周年記念車が12月23日に発売!!
【第4位】スズキ Vストローム250SX 価格:56万9800円 Vストローム1050DEや、Vストローム800DEという兄貴分と共通のフロントマスクを与えられたこともあり、ファンらは狂喜乱舞
【第5位】カワサキ Z900RS イエローボールエディション 価格:156万2000円 1972年に発売されたカワサキが誇る伝説の名車Z1を知る、おじさまたちの心に突き刺さるカラーリングもあり、売れに売れている
【第6位】ハーレーダビッドソン X350 価格:69万9800円 「大排気量のV型2気筒エンジンを搭載してこそハーレー!」という声もあるが、過去には350㏄以下のモデルやスクーターも存在
【第7位】ホンダ EM1e: 価格:29万9200円 フル充電での走行距離は約53㎞を実現。青木氏が手にしているのは交換式バッテリー。このバッテリーは国内の二輪メーカーと規格を統一
【第1位】ヤマハ XSR125 価格:50万6000円 1位に輝いたXSR125(手前)には兄弟モデルが存在。それが写真奥のMT-125(左)とYZF-R125(右)。基本的にエンジンと骨格は共通も、...
TOP