当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
2ページ目
取材・文/石綿 寛(樹想社) 撮影/山添 太
エンタメ
ファミコン体操を披露する名人。「今はあんまり指が動かせなくなっちゃった(笑)」
日本で400万本超、世界で1000万本超を売り上げた革新的ゲーム
「この年になると肉体的遅延があるので(笑)、音楽ゲームとか格闘ゲームとか、シューティングとかもなかなか満足に遊べなくなったのが残念です」と語る高橋名人。とはいえ、その語り口からは年を感じさせない活力があった
いわゆる「脳トレ」ブームの火付け役。以後DSにはパズルや学習用ソフトのリリースも増えていく
PS2用ソフトのリメイクだが、マルチプレイがしやすくなったことで人気が爆発
退職以前と以後の違いについて、「ハドソン在籍時は仕事の依頼をしにくかったらしいんですが、今は『仕事を依頼しやすくなった』とお声がけいただくことが多いです」とのこと
このシリーズで各地の駅名や名産品を覚えた人も多いのでは? ©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment
クセ強めの操作で着ぐるみ男をゴールに導くが、とにかく落ちる! 刺さる! やられまくる! ©2017-2025 Catobyte Limited
ファミコン体操を披露する名人。「今はあんまり指が動かせなくなっちゃった(笑)」名人就任40周年を迎えた高橋名人のスペシャルインタビュー。1970年~80年代の"推しゲー"を語った前編に続き、後編では1...
社会
ライフ・文化
TOP