
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
ライフ・文化

日本全国から集まった味自慢の唐揚げが一度に味わえる「からあげフェス」。おなかを空かせて幕張へGO!

全国から集まった35店の唐揚げに、どれを食べようか悩む参加者も多かった

■「努努鳥(ゆめゆめどり)」(福岡県福岡市)氷で冷やしているディスプレイで、冷たさをアピール。冷凍状態の唐揚げを常温で5~10分ほど解凍することで、パリパリ感を出しているそう。衣だけでなく、肉もパリッとした食感。さらに冷たい状態でもわずかにスパイシーな辛さが口に広がる、不思議な感覚

■「若鶏時代 なると」(北海道小樽市)400g前後ある巨大な肉の塊は、その名の通り、鶏の半身をそのまま揚げたもの。今では小樽市の“ソウルフード”として多くの市民に愛されているという。200度の高温で揚げるため、皮はパリパリ。数種類の塩をブレンドした特性塩ダレは、ジューシーな鶏肉の脂との相性も抜群

■「でら旨!鳥吉☆GUY」 最大の特徴は、手羽先の肉を骨から剥いてひっくり返した、“チューリップ”と呼ばれる形。平成になり家庭の食卓にも上らなくなった、チューリップを復権させるべく、この形にしたそう。旨みの多い骨周りの肉と、上にかける名古屋風の甘い特製ダレがあいまってヤミツキになる味わいだ。秋にオープン予定で現在はここでしか食べられない

女の子たちも「食べやすくていいですよ、スナック感覚で」とお勧めする

有名店というだけあって、常に人が並んでいる

■元祖中津からあげもり山(大分県中津市) 聖地・中津市のなかでも一、二を争う名店。グランプリ開催以来、「塩ダレ部門」最高金賞を連続受賞。自家栽培のニンニクを使った秘伝の塩ダレは、ニンニクの臭みが残らず飽きの来ない味わいに。国産の生肉は、プリッとした弾力で食べ応え十分

■からあげ夜王(東京都新宿区)新宿・歌舞伎町のカリスマホストがプロデュースした店。今年2月にオープン。天然塩や国産ブランド鶏肉「桜姫」を使用するなど、素材にもこだわる。ソースも個性的で「バジルチーズのクリーム和え」「甘酢」「甘辛」(左から)の3種を提供

スタッフもやっぱりイケメン揃い!
日本全国から集まった味自慢の唐揚げが一度に味わえる「からあげフェス」。おなかを空かせて幕張へGO!4月26日(土)から29日(火・祝)まで、「第一回からあげフェスティバルinイオンモール幕張新都心」が...
TOP
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。
https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く

