当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
撮影/下城英悟
ライフ・文化
(1)食べる! まずはビンの中身を空けるため、ホカホカご飯と一緒にひたすら食べる。ほかの容器に移すなんてことは考えない。なぜならそれがバカレシピだからだ。味はもちろん最高にウマい
(2)洗う! 中身を食べ終えたらビンの中にお湯を注ぎ、しっかり振ってこびりついた海苔を落とす。洗剤をつけて洗いたいところだが、この方法ならラベルが濡れにくいのでオススメ
(3)クックパッド! ティラミスの作り方を調べてみるも、「簡単」とうたいながらも初心者には難しそうなレシピが多いことに愕然。仕方がないので市販のティラミスをそのまま使用することに
(4)移す! スプーンを使って市販のティラミスを桃屋のビンに移していく。きれいに移す作業は案外難しいが、上手に盛りつけると不思議とオシャレに見えてくるのがおもしろい
(5)完成! 「ティラミスですよ!」
週刊プレイボーイで「激ウマ! バカレシピ研究所」を連載中の野島慎一郎氏
週刊プレイボーイで「激ウマ! バカレシピ研究所」を連載中の野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"...
TOP