
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
取材・文・撮影・調理/野島慎一郎
ライフ・文化

業務カレー 価格/84円 辛さ/中辛・辛口 内容量/200g オススメ度★★★★★ 王道にして至高。ニンジンやタマネギがしっかり入っていて牛肉のうまみも凝縮。家のカレーのようなウマさ。辛口は後味のスパイス感が、あのジャワカレー風味なのは、びっくり!

カレー専門店のインド風カレー 価格/95円 辛さ/中辛・辛口 内容量/200g オススメ度★★★★★ 濃厚なヒヨコ豆のキーマ。タマネギの甘みとスパイスのバランスが抜群。肉は少なめだが豆ゴロゴロで満足度高し。100円以下のクオリティではない。チーズナンと合わせたい!

カレー専門店のこだわりのカレー 価格/84円 辛さ/甘口・中辛 内容量/210g オススメ度★★★★☆ きのこや野菜をじっくり煮込んであることが伝わってくるマイルドなカレー。大きめサイズの具材がたっぷり入っていてうれしい。甘口もあるのでお子さまに食べさせるならコレ!

カレー専門店のきのこなカレー 価格/95円 辛さ/中辛 内容量/200g オススメ度★★★★★ トップクラスの濃厚さと豊かなきのこの香り。大きめサイズのきのこ3種と野菜がゴロゴロ入ってお得感がスゴい。素材のうまみもバッチリ溶け込んでいて、スパイスもよく効いている

スパイシーカレーチキンレッグ 価格/365円 内容量/骨付き鶏もも肉2本(約400g) オススメ度★★★★★ 1本200g超のチキンはスプーンでほぐれるほどやわらかい。カレーソースが相当本格的なのでそのまま激ウマチキンカレーとして食べられる。これぞ業スーカレーの真骨頂!

Real THAI レッドカレー 価格/278円 内容量/400g オススメ度★★★★☆ どちらもココナツミルクのまろやかさと辛さのバランスが絶妙。レッドにはカボチャ、グリーンにはタケノコがたっぷり入っている。自宅でここまで本場の味を楽しめるとは!

Real THAI グリーンカレー 価格/278円 内容量/400g オススメ度★★★★☆

おとなの大盛カレーうどんの素(3P) 価格/約75円 内容量/300g オススメ度★★★★★ 具が細かく少なめだがどっぷり濃厚でスパイシー

カレーうどんの素 関西風味 価格/88円 内容量/280g オススメ度★★★★★ 関西風で大きめ具材がたっぷり。方向性こそ違うがどちらも超本格的! 冷凍うどんと一緒に買えば鬼に金棒だ!

玄米スパイシーカレーリゾット(3P) 価格/約85円 内容量/220g オススメ度★★★★★ シブめな商品だが伏兵的なウマさ! しっかりスパイシーでうまみたっぷり。ドロッと濃厚でなかなか辛い。玄米はプリッとした食感がよく食べ応えあり。低糖質なのもうれしい!

畑のお肉のカレーそぼろ 価格/171円 内容量/160g オススメ度★★★★☆ 本格カレー風味の大豆ミート。たとえるならば贅沢なカレーふりかけ。かなりスパイスが効いているので、ご飯にたっぷりかければドライカレーやキーマカレーのような感覚に!

お肉がゴロッとビーフカレー(5P) 価格/約86円 辛さ/中辛 内容量/250g オススメ度★★★☆☆ フルーツやタマネギなどの素材のうまみを生かした濃厚カレー。具材は牛肉のみ。名前の割に牛肉のサイズは小ぶりだが量は割と多め

バターチキンカレー(3P) 価格/約82円 内容量/170g オススメ度★★☆☆☆ サラリとしていてケチャップのような酸味が印象的。濃厚な味を想像して食べると面食らってしまう。バターを足して食べるのもアリ

メガ盛りカレー 辛さ/甘口・中辛・辛口・大辛・メガ辛 内容量/300g 味はやや平凡だが、圧倒的なボリュームと充実した辛さ展開は秀逸。メガ辛はハバネロがガツンと効いており、汗がにじむ辛さレベル。100円以下で食べられる激辛カレーは貴重だ!

野菜と果物が溶け込んだカレー(5P) 価格/約64円 辛さ/中辛 内容量/200g とにかく安い! 具材がほぼ溶け込んでカレーソース状態だがフルーツの甘みとスパイスのバランスが絶妙。米よりは麺に合うかも

野菜がゴロゴロカレー(4P) 価格/約107円 辛さ/中辛 内容量/250g オススメ度★★★★☆ 名前に偽りなく大きいニンジンやジャガイモがゴロゴロ入り、肉もたくさん。中辛にしては辛さ強めでトマトの酸味も際立っている

お肉がゴロッとポークカレー(5P) 価格/約73円 辛さ/中辛 内容量/200g オススメ度★★★☆☆ 大きくてやわらかい豚肉が入っているが量は少なく、野菜も入っていないのは惜しい。サラッとした仕上がりで後味にはスパイスの辛さが残る

おとなの大盛カレー(5P) 価格/約73円 辛さ/甘口・中辛・辛口 内容量/250g オススメ度★★★☆☆ 濃厚だがスパイス感は薄くパンチに欠ける味。具もほぼなく、濃厚なカレー風味のソースという印象。お好みの具をトッピングして食べよう

ひよこ豆のヴィーガンカレー(4P) 価格/約99円 辛さ/中辛 内容量/200g オススメ度★★★★☆ ヴィーガン仕様のため味の厚みやコクはさすがにやや物足りないが、スパイスの強さとトマトの酸味でまとめている。大粒のヒヨコ豆がたっぷりで食べ応えは十分!

業務スーパーのカレーを食いまくる野島慎一郎氏



マジで名店クオリティ! きのこオムカレー 業務スーパーの超人気商品「冷凍オムライス」に「カレー専門店のきのこなカレー」をかけるだけ。ふわふわ卵と濃厚なきのこカレーの相性は完璧。オシャレなカフェで出せる味!




スパイシーハンバーグで肉々キーマ 冷凍の「黒胡椒ソースハンバーグ」を温めたら潰し、「野菜と果物が溶け込んだカレー」と一緒にライスにかける。野菜カレーに肉がたっぷり加わることでうまみ爆発の完全体に!



コスパ最強和風カレー焼きそば 業務スーパーの焼きそばは1玉24円! 焼きそばを作り、「おとなの大盛カレーうどんの素」半量を混ぜるだけで見事に味が決まる。だしと野菜のうまみとスパイス風味がウマすぎる!
業務スーパーのカレーを食いまくる野島慎一郎氏高コスパな本格カレーからマニアックなカレーまで網羅し、さらにトッピング素材の宝庫でもある業務スーパーはもはや最強のカレーショップと呼んでも過言ではない! 全...
TOP
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。
https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く



