当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
6ページ目
取材・撮影/ボールルーム
ライフ・文化
ミスター・ギョーザ
京都人で知らない人はいないというほどの餃子の名店。パリパリの餃子は1人前326円(写真は2人前)
マルシン飯店
深夜でも大行列ができる京都の老舗町中華。餃子(380円)
マヨネーズのついた揚げ餃子(380円)も人気
「餃子醤」なるこの店オリジナルの餃子専用ソースもある
餃子歩兵
「舞妓さんが食べられる」がコンセプトの小ぶりな京餃子。写真手前がニンニク、ニラの入っていない生姜ぎょうざ。奥がニンニク、ニラの入ったぎょうざ(共に600円)
亮昌
地元京都の食材を使った和ぎょうざとして人気。『ミシュランガイド京都・大阪』で「ビブグルマン」の評価を獲得したこともある
ぎょうざ1人前390円(写真は2人前)
夷川餃子なかじま団栗店
餃子はニンニク有(380円)、ニンニク無し(380円)、ニンニク1.5倍(430円)の3種から選べる(写真はニンニク有)
京都の餃子好きDNAの礎を築いたとされる「餃子の王将」。1号店はもちろん京都市内にある
昔から変わらないシンプルな新聞折り込みチラシも京都人にとっては、おなじみ
宮崎市、浜松市、宇都宮市、3強の様子をうかがっている京都の餃子事情とは?
毎年ニュースになる、総務省家計調査の1世帯当たりの餃子支出額。以前は宇都宮と浜松の戦いだったが、現在はそこに宮崎が割って入る形に。さらにこの戦いを面白くさせようとしているのが、京都だ。今年も4位にラン...
人気
経済・ビジネス
TOP