当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
取材・文/伊藤将史 写真/時事通信社 iStock
ライフ・文化
いよいよラーメン業界に本格参入する構えを見せている吉野家
吉野家が7月から提供をスタートした「牛玉スタミナまぜそば」(767円)。ニンニクの利いたパンチのある味わい
クリレスHD傘下の「つけめんTETSU」は、関東圏を中心に展開。「特製つけめん」(1290円)は熱々の豚骨魚介スープがもっちりとした食感の麺によく絡む。口に入れた瞬間に広がる濃厚な味わいに、箸が止まらなくなる一杯
2016年に吉野家HDに買収された「せたが屋」は、煮干し醤油のラーメンやつけ麺がウリ。写真は「せたが屋つけ麺」(1450円)
7月に松屋フーズが東京・新宿に開業したラーメン専門店「松太郎」。写真の「醤油ラーメン」は680円と、低価格路線で勝負に出た。自社工場で製造した麺はつるつるとした喉越し。全席カウンターで、ひとり客でも入りやすい
いよいよラーメン業界に本格参入する構えを見せている吉野家原材料費や光熱費などの高騰で経営苦に直面するラーメン店。その裏で、大資本による人気店の買収が相次ぎ、業界の勢力図が変わりつつある。M&A成功の明...
経済・ビジネス
エンタメ
TOP