当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
2ページ目
取材・文/直井裕太 写真/時事通信社
社会
昨年、そして今年5月にも中国人のマイナンバーカード偽造グループが摘発。偽造されたマイナンバーカードや、その材料となる無記入カードなどが押収された
偽造マイナンバーカードの被害者である八尾市の松田憲幸市議は、自身のXで注意喚起。SIMスワップされて以降の不審に感じた点などを時系列で詳細、かつわかりやすく解説している。スマホが不通になったら超注意!!(松田憲幸市議のXより)
SIMスワップした電話番号を使い、PayPayのパスワードなどをSMSから再認証。アプリのアカウント情報からメールアドレスやIDも確認されてしまう。こうなったらお手上げだ
松田市議の事件を受け、5月10日に河野太郎デジタル大臣が偽造マイナンバーカードの目視での判別方法をXに投稿
偽造カードは角度によって色が変色しないとのこと
昨年、そして今年5月にも中国人のマイナンバーカード偽造グループが摘発。偽造されたマイナンバーカードや、その材料となる無記入カードなどが押収された偽造されたマイナンバーカードを使って他人のスマホの電話番...
IT・科学
オススメ
TOP