当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
3ページ目
IT・科学
カートリッジやカードスロット、さらにUSBも装備され、ただモノじゃない雰囲気が!
【左】標準でファミコン、スーファミ、SNES(海外版スーファミ)、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、メガドライブ(NTSC /PAL)、GENESIS(北米版メガドライブ)、PCエンジン、TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)、PCエンジン スーパーグラフィックスに対応。さらに今後発売予定の「ギアコンバーター」を追加すると、ゲームギア、セガ・マークIII(カートリッジ/マイカード・マークIII)、SG-1000もプレイ可能に!【右】背面にはHDMI端子とmicroSDスロットを装備。HDMIケーブルも付属するので購入して即遊べます!
【左】付属のコントローラーはスーファミタイプ。コントローラーアダプターを使用して、各種ハードのオリジナルのコントローラーも接続可能だ【右】USB接続タイプなら、最新のコントローラーの使用もできる。PS3やPS4のコントローラーでレトロゲームをプレイするのもアリ!
カートリッジやカードスロット、さらにUSBも装備され、ただモノじゃない雰囲気が!俺たちが大熱狂した80年代から90年代のゲーム機のソフトがほぼすべて遊べる互換機。それが「レトロフリーク」だ。なぜ、こん...
エンタメ
人気
社会
TOP