
当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。
詳しくはこちら
昨年から話題のAIスピーカー。各社からいろいろと新モデルが出てますけど、とりあえず迷ったら「Echo Input」一択!
まず、お値段が3000円以下!! さらに有線での接続が可能で、ブルートゥース未対応のオーディオ機器からでもスマホの音源を再生することができちゃうんです。
さらに、AIに音声から命令して音楽再生やニュースの読み上げ、ちょっとした検索もOK。実家に眠る90年代ラジカセや、高級スピーカーもEcho Inputがあれば再活用できるかと!
★最安のAIスピーカー環境ならこれ!

Echo Input 
Amazon/2980円(税込)
Bluetooth、もしくは有線で既存スピーカーと接続すると......。なんと既存のスピーカーが、音声で命令ができるAmazonのAI、Alexaに対応。超格安にAIデビューするなら、これ!

AlexaアプリをインストールしたスマホとWi-Fi環境があれば設定は超簡単。

アプリは各種音楽配信サービスに対応している。
端子は給電のMicro USBとAUX端子のみ。

スピーカーとの接続はAUX端子に対応し、旧式のスピーカーもOK。
★レトロ風味なオーディオ機器でもAlexaが使える!

Bluetooth機能搭載 CDシステムステレオ SMS-820BT 
SANSUI/オープン価格(実勢価格2万1300円前後)

レトロなビジュアルですが、CDプレイヤー、FMラジオ、さらにBluetoothでスマホ内の音源の再生もできる最新スペック。もちろん無線・有線どちらもEcho Inputと接続できますよ。
BluetoothラジオスピーカーMSR-1 
SANSUI/オープン価格(予想実勢価格6000円前後)/4月発売予定

CDプレイヤーは未搭載だが、Bluetoothとラジオ機能を装備。こちらも無線と有線でEcho Inputとの接続が可能。横幅が約16cmの小型サイズなので、枕元スピーカーに最適です!
★人気のネックスピーカーもAI化!
JBL SOUNDGEAR BTA 
ハーマンインターナショナル/1万9880円+税

首に装着するスピーカーとして昨年から大ヒット継続中のモデル。戦争ゲームのプレイで銃声が肩にズンズン響く感覚はヤミツキかと!これも無線と有線でEcho Inputに対応。