当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
取材・文/直井裕太 ©SUNSOFT
IT・科学
今年8月に発表された新作ゲームの『いっき団結』
『いっき団結』ファミコン時代には「いっきはひとりでやるものじゃない!」とディスられていましたけど、新作はそれを完全に覆す最大16人のマルチプレイに対応。方向キーのみの簡単操作で楽しめる、オンラインでの協力アクションが展開
『いっき団結』懐かしのドット絵やサウンドの雰囲気はそのまま、派手に進化した竹やり攻撃もあります!
『いっき団結』年内にSteamから配信予定
1985年にファミコン用タイトルとして登場した元祖『いっき』
元祖『いっき』ツッコミやすいビジュアルのキャラクターや世界観から、“元祖クソゲー”として親しまれたレジェンドタイトル
元祖『いっき』クソゲーと呼ばれるようになったゆえんには“高難易度”もあり、ある意味“無理ゲー”の原点ともいえる一本
本人いわく「世の中のはやりに乗ってみたかった」という理由でデビューした、サンソフトの公式VTuber、サンソフト之介
「中の人はおじさんです」と、VTuberとしてアウトなおもしろ発言を行ないつつ、『いっき団結』やサンソフト関連の情報をYouTubeやSNSから発信中
9月に開催された「東京ゲームショウ2022」に出展したサンソフト。そこには究極のおじさんホイホイとも呼べる「80年代のゲーム部屋」を再現。ブラウン管テレビや懐かし系のハードやゲーム、さらに超巨大カートリッジも制作してしまう本気っぷり。サンソフトさん、おじさん大歓喜のツボを刺激するのがうますぎ!
アトランチスの謎◯1986年発売 ステージ数は“全100面”という大ボリュームで人気になった、アクションゲーム。ジャンプするタイミングの難しさ、さらにワープポイントも特盛りというやり込み要素が満載!
スーパーアラビアン◯1985年発売 敵キャラをかわしつつ、ステージ内に配置された壺を全回収するシンプルなアクションゲーム。壺にはアルファベットが表記されていて、“ARABIAN”の順番で回収すれば高得点確定!
ギミック! ◯1992年発売 『いっき』と同様に高難易度で話題となったアクションゲーム。オリジナルはプレミア価格で取引されるほど現在でも大人気。こちらは2022年中にSteamほかで配信予定
今年8月に発表された新作ゲームの『いっき団結』今年は36年ぶりとなる『トップガン』の新作『トップガン マーヴェリック』が社会現象化するほど大ヒット。そんな中、おじさんを大歓喜させる、もうひとつの新作が...
エンタメ
TOP