当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
2ページ目
文・写真/佐藤 佳
IT・科学
アメリカ・ニューヨークのタイムズスクエア。個人的に、こここそが「世界の中心」だと思っている。2010年に始めて訪れた時の高揚感は未だに覚えている。
2023年6月の、チェコ・プラハへのG2P-Japan欧州ツアー。プラハ市内を流れるヴルタヴァ川に架かるカレル橋を渡る、宮崎大学のSと熊本大学のI。このシーンの直前に、まさかそんなことがあったなんて……という事件については本文で。
支払った罰金のレシート(上)と、罰金を支払った後に打刻をした72時間乗り放題のチケット(下)。チケットの右側に、乗り放題を始める日時が打刻されて初めて有効になる。
アメリカ・ニューヨークのタイムズスクエア。個人的に、こここそが「世界の中心」だと思っている。2010年に始めて訪れた時の高揚感は未だに覚えている。連載【「新型コロナウイルス学者」の平凡な日常】第137...
オススメ
TOP