当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
7ページ目
撮影/下城英悟
ライフ・文化
(1)刻む! 岩下の新生姜を包丁で細かく切り刻む。今回は5mm角くらいの大きさに切っているが、大きく刻むほど新生姜のシャキシャキ食感が強調される。お好みで調整しよう
(2)レンチン! 切り刻んだ岩下の新生姜と漬け汁を耐熱食器に移し、電子レンジでグツグツと沸騰させない程度に温めよう。温めすぎたら少しそのまま時間を置き、ある程度冷めるまで待つこと
(3)とろみ! 日清「水溶きいらずのとろみ上手」を適量加えて溶かし、再び電子レンジで軽く温めて再度かき混ぜてとろみをつける。もちろん鍋と片栗粉を使ってとろみをつけても問題ない
(4)かける! 温めておいた「ザ★シュウマイ」にとろみをつけたソースをかけ、たっぷりと絡めながら食べよう。新生姜の辛味と爽やかな味が肉汁の存在感を引き立てる。激ウマ!
(5)完成!「岩下の新生姜ソースのピンク肉シュウマイ」
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏
独創的な料理を続々と開発している野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、味の素の冷...
経済・ビジネス
人気
TOP