当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
2ページ目
撮影/野島慎一郎
ライフ・文化
(1)食べる! 緑のたぬきを小えび天抜きで作り、そのままペロッと食べてしまおう。今回はカップをゼリーの型として使いたいだけ。麺とつゆは必要ないのだ。食べ終えたらカップを洗おう
(2)ゆでる! 続いて鍋にお湯を沸騰させてそばをゆで、ざるでお湯を切ろう。今回は仕上がりを脳みそ風にするため1人前をゆでたが、見た目をもっとゼリーっぽくしたいなら麺少なめ推奨だ
(3)ゼラチン! 緑のたぬきのカップに麺つゆを入れ、お湯で希釈したら(2)を入れ、粉ゼラチンを加えてよく混ぜる。しっかり溶けたら粗熱を取ってから冷蔵庫に入れ、1時間以上冷やす
(4)仕上げ! (3)が固まったら中身を皿に取り出し、小えび天と青ネギを添えたら完成。取り出しにくいときはカップをぬるま湯で温めるとよい。スプーンで食べる新感覚そばを堪能せよ!
(5)完成!「ゲルそば」
独創的なバカレシピを続々と開発している野島慎一郎氏
独創的なバカレシピを続々と開発している野島慎一郎氏『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、生麺...
TOP