当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表⽰する⽬的で Cookie を使⽤する場合があります。詳しくはこちら
5ページ目
取材・撮影/柿谷哲也 編集協力/小峯隆生
政治・国際
18年に完成した石垣島の海保新基地。深夜も早朝も関係なく、6つの岸壁から巡視船がひっきりなしに出撃している
横浜を母港とする7000t級の大型巡視船「あきつしま」に搭載のEC225大型ヘリコプターも石垣空港に駐機
埠頭の海保施設。表札のない無機質なコンクリート建物は窓もシャッターもすべて閉じられ、秘密基地といった雰囲気だ
巡視船は帰港するとすぐ整備に入り、準備が整い次第また出撃する(写真は「ざんぱ」の20㎜多銃身機関砲の点検)
8月21日朝、尖閣から引き揚げてきた「あぐに」(右)と、まさにこれから出撃する「たけとみ」(左)が石垣島西岸海域ですれ違う
柿谷哲也氏
18年に完成した石垣島の海保新基地。深夜も早朝も関係なく、6つの岸壁から巡視船がひっきりなしに出撃しているお盆明けに予想されていた中国漁船団の襲来はなかったが、尖閣諸島周辺では近年、中国海警局の公船に...
社会
TOP