【とらやのスイーツナン】お土産の定番「とらやの羊羹」にバターや餅が神融合! ナンを使った斬新スイーツピザ!!<野島慎一郎のバカレシピ>

撮影/野島慎一郎

独創的なバカレシピを続々と開発している野島慎一郎氏独創的なバカレシピを続々と開発している野島慎一郎氏

『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレピ"は、ようかんで作るスイーツピザ「とらやのスイーツナン」!

* * *

【今回の食材】
・とらやの羊羹 1本(虎屋/今回は「おもかげ」を使用) 
・ナン 1~2枚 
・餅 1~2個 
・ブラックサンダーミニバー(有楽製菓) 2本 
・バター 10g

野島 前に〝やらと〟がネットで軽く炎上してたんだけどさ、あれ本当にひどい話だよな!

助手 は? 〝やらと〟ってなんスか? 聞いたことないぞ?

野島 お土産の定番で高級ようかんが有名な〝やらと〟ですよ。もらった人がSNSに「こんなにいらねえ!」って投稿をして物議を醸してたの。

助手 それもしかして〝とらや〟では? あれは、のれんが右から書いてあるだけだぞ!

野島 ようかんは長期保存できて便利だし、炎上させたやつはなんにも魅力をわかってねえ!

助手 アンタは正式な店名さえわかってなかっただろ!

野島 とにかくだ! もしようかんを余らせても、激ウマアレンジができることを教えたい!

助手 ほう! ぜひ頼むッス!

野島 あらかじめスーパーなどで調達しておいたナンの上にようかんを置き、グニグニと潰して全体に塗りたくりますよ。

助手 おい! いきなりようかんが台無しじゃねえか!

(1)切る! 下準備として餅とブラックサンダーを包丁で一口サイズにカットしておく。1.5~2cm角くらいを目安にするといいだろう。量はお好みで調整してOK。好きなだけ用意しよう(1)切る! 下準備として餅とブラックサンダーを包丁で一口サイズにカットしておく。1.5~2cm角くらいを目安にするといいだろう。量はお好みで調整してOK。好きなだけ用意しよう

(2)塗る! スーパーなどでナンを調達し、とらやの羊羹を押し潰すようにして全体に塗る。とらやの羊羹1本で市販品サイズのナンなら2枚分くらい塗ることができるぞ(2)塗る! スーパーなどでナンを調達し、とらやの羊羹を押し潰すようにして全体に塗る。とらやの羊羹1本で市販品サイズのナンなら2枚分くらい塗ることができるぞ

(3)焼く! (1)でカットした餅とブラックサンダーをナンの上に散らばすようにのせ、トースターで焼く。ナンに焦げ目がつき、餅がある程度柔らかくなったら取り出そう(3)焼く! (1)でカットした餅とブラックサンダーをナンの上に散らばすようにのせ、トースターで焼く。ナンに焦げ目がつき、餅がある程度柔らかくなったら取り出そう

(4)バター! アツアツのうちにバターを中心にのせ、そのまま豪快にかぶりつこう。とらやの羊羹の上質な甘さはふかふかのナンと相性抜群。餅とブラックサンダーの食感も最高だ!(4)バター! アツアツのうちにバターを中心にのせ、そのまま豪快にかぶりつこう。とらやの羊羹の上質な甘さはふかふかのナンと相性抜群。餅とブラックサンダーの食感も最高だ!

野島 ようかんは潰すことで実質あんこペーストになるんです。で、細かく切ったブラックサンダーと餅をのせてトースターで焼き、全体がこんがりとしてきたら取り出して中心にバターをのせて完成!

助手 ぬおっ、こりゃずいぶんとわんぱくなスイーツピザッスね! なんかよくわかんない組み合わせだけど、焦がしチョコと溶けたバターの香りがめちゃくちゃ食欲を刺激してくるッス!

(5)完成!「とらやのスイーツナン」(5)完成!「とらやのスイーツナン」

野島 味も完璧ですよ。熱いうちに食べてみて!

助手 ウハーッ!! こりゃやべえや。ようかんとナンの相性が完璧すぎ! ふかふかのナンとようかんが一緒になるとあんまんっぽい味になるんだけど、甘すぎなくてバクバクいける! モチモチの餅とブラックサンダーのザクザク食感もいいアクセントになってるし、バターの塩気と芳醇さも味を厚くしてるッス! これ、ウマすぎだわ!

野島 これぞ高級感のたまもの。味が上品で、あんこほど甘くなりすぎないから、チョコとかバターを足してもくどくならないんです。今回はナンで作ったけど、食パンで名古屋の小倉トースト風にするのもアリ!

助手 簡単にこんなアレンジができるなら、とらやの羊羹をいくつもらっても困ることはないッスね!

野島 でもひとつ問題があります。このレシピを〝ンナツーイスのやらと〟と名づけようと思ってるんだけど、〝ん〟から始まるから読みにくいんだよな。

助手 だから右から読まなくていいんだよ!

【『野島慎一郎の激ウマ!!バカレシピ研究所』は毎週金曜日更新!】

Photo Gallery

この記事の特集

編集部のオススメ

関連ニュース

TOP